
いつも旅行記は1日目、2日目と日付で分けるのですが、1日が長いのでまずは水泳部と合流前のところから。
渋滞よけで東名→小田原厚木道路→TOYOTIRESターンパイク→伊豆スカイラインと移動することに。

ビューラウンジに到着。
ドッグカフェもあるみたいです♪

ターンパイクの入口に「紫陽花が見頃です」と書かれてたけど、ホントにまだ見頃でした♪

ターンパイクを過ぎて、伊豆スカイラインへ。
ここで迷子の柴犬を見かけたのですが、慌てていたので写真が撮れず。無事に飼い主さんの元に帰っているといいのだけど。

伊豆スカイラインを越えて大室山へ。

ワンコは抱っこすればリフトに乗せてもらえます。

というわけで、ビフを抱っこしてリフトへ。

リフトに乗った直後は緊張していたビフですが、

後半は慣れたのか、笑顔になってきた♪

間もなく山頂に到着、というところでこんなカメラが。

大室山の頂上に到着。

さっきのカメラで撮ってもらった写真、1000円で売ってました。
高いと思いつつもうっかり購入。

頂上のテラス。
まだ9時過ぎなのに暑い。

テラスにはこんな感じの丸テーブルが3つあります。
描いてある地図は3つとも微妙に違ってました。

お鉢の部分はアーチェリー場になってます。
テラス席から見るとこんな感じ。

さて、お鉢巡りでもしますか。

ビフ、暑いけど楽しそう♪

お鉢をバックに記念撮影♪

標高580mだそうです。
このくらいの標高でも暑かった。

お鉢を巡った後は、お団子で小腹を満たしました。

さてビフさん、そろそろ降りますか。

ペットは座席に触れないようにとのことなので、手を間に入れてアゴ乗せ。

リフトを降りた後は、すぐ近くのさくらの里へ。

ビフ、やっとこ朝ご飯。
この後、飼い主はしばし休憩。

ランチはDogカフェ大室高原・Kへ。

看板犬のヤマトくんとうさぎくんが出迎えてくれました(^^)

ワンコは店内OK。ビフも涼しい店内で落ち着いてます。

食事を待っている間にこんな写真を頂きました♪
同じ写真がお友達紹介|2010年7月ご来店のページにも載ってます♪

ぶちをさんはカレーを、私はボンゴレビアンコを注文。どっちもヤジ(゚д゚)ウマ-。コーヒーも大変美味しかったです♪

食後は併設のドッグランへ。
芝生がとてもキレイなランでしたが、暑くてビフは早々にリタイヤ。

暑がるビフを無理矢理カートに乗っけて記念撮影。

ランチの後はぐらんぱる公園の向かいの神祇大社へ。

ここはペットもお参り出来る神社です。
飼い主もビフもお清め〜。

本堂の前には大きな龍の彫り物が。

ビフと一緒にお参り。

御神木と一緒に。

ペット用のお守りと絵馬が売ってます。

表には似顔絵、裏には願い事を書くようになってます。
ビフは立ち耳なので描きにくいけど、無理矢理ビフっぽくしてみました。似てるかな?

絵馬を奉納。
他にも沢山の絵馬がかかっていました。

そろそろチェックインの時間になるのでホテルに向かいます。
続きは水泳部合宿(その2)にて。
ビフに応援の↓ぽちっ↓おねがいします☆

2 件のコメント:
合宿、お疲れ様でした!
その節は、色々お世話になりありがとうございましたm(__)m
同じ場所に行ったのに、プールとランしかない我が家のブログと違って、観光満載のビフ家のブログにビックラ!(笑)
折角に、伊豆まで行ったのにホントに残念な家族と反省です(笑)
その2も楽しみにしてま~す♪
PS.
鬼父&鬼母の(笑)画像があるので、お時間ある時にブログに非公開コメントかアドレスが載っているのでメールいただけますか?
> 陸ママさん
たいしたブログじゃないのにその2のアップ遅くてすみません!
頑張って更新しますー。
そうそう、土曜日は当日のWAN1GPに出れるってわかってなくて、ついつい寄り道しちゃいました(^^;
いまフォト蔵で友達申請しました♪
これで大丈夫でしょうか?
コメントを投稿