
羽田発16:30の飛行機だったので、空港に行く前に東扇島に寄り道。
光化学スモッグの上に入道雲という、なんとも工業地帯の夏っぽい空模様。

ランではムルちゃんとチーターちゃん、それにお友達のでこぽんくんとくろまるくんに会いました♪

くろまるくん、体格が大きくてウィペットみたいだけどイタグレなんだそうです。間違えちゃってごめんね(^^;

ビフもいっぱい走って満足♪
さて、これから空港に向かいますかー。

バリケンネルはキャスターがついてないので空港内は専用のカートで移動。

ちなみに羽田空港内はわんこを歩かせても大丈夫なんだそうです。
でも空港に寄ってだいぶ差があるらしいし、なにより飼い主が小心者なので、ビフは歩かせた事ないです。

ランチはウエストパークカフェで♪
通路に面していて半分テラス席のようになっています。

ビフは席の横につけさせてもらいました。

私はWPCバーガー、ぶちをさんはメキシカンサルサバーガーを注文。どっちもヤジ(゚д゚)ウマ-。
バンズもパティもちゃんとアメリカの味で大満足です(^^)

ランチの後、一瞬だけ展望デッキへ。ここに来ないと羽田に来たって気がしない(^^;
暑かったのでさっさと撤収〜。

そして手荷物お預かり所にてビフさんをお預け。

「飛行輸送中に犬が死んでも文句を言いません」という同意書にサイン。ドキドキ。

重さを測ったら20キロを少しオーバー。

ビフさん、タグをつけられて回収されました。
無事に博多で会えるのをひたすら願います。

飛行機に乗って博多へ移動。
なんか今日はずっとモヤがかかったような天気だったらしい。

福岡空港に到着。
ビフキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!

さっそく空港の外の緑地で軽くお散歩。
とにかく元気でよかった。

この後、レンタカー屋さんへ。
犬OKの車を借りました。今回借りたのはホンダのストリーム。ちゃんと事故らず運転できますように。

ワンコを乗せる場所にはビニールシートを敷いて下さいとのことでした。
3列目の後部座席を倒してバリケンを乗せ、これから長崎に出発〜。

基山PAで休憩。
ここで運転手をぶちをさんから私に交代。ドキドキ。

木場PAにて再度選手交代。80キロほど運転。
慌てていたので途中の金立SA、大村湾PAのドッグランをパスしちゃった(>_<)

9時半過ぎに出島ワーフに到着。ここはテラス席もあって、夜遅くまでやってるお店が多いです。

Atticにて夕食♪

テラス席はわんこOKです♪

ビフ用にお水も頂きました。ありがたや〜。

食事は私はデリシャスピッツァ、ぶちをさんはデリシャストルコライスを注文。どっちもうまうまでした♪
やっぱり長崎に来たらトルコライス食べておかないと。
食後に竜馬カプチーノも頂いちゃいました♪

ビフ、美味しい匂いにつられてアゴ乗せちう♪

食後は再び車で移動して今日のお宿の民宿 つどいへ。
ここは長崎市内で唯一、大型犬OKのお宿です。

なんか外国人観光客も多いらしい。
トイレとお風呂は共用、あと共用の冷蔵庫やパソコンもあってユースホステルっぽい雰囲気。

ビフさん、やっとこ夕ごはん。

ご飯も無事完食して落ち着きました(^^)

ビフ、お疲れー。明日は稲佐山に登ろうね。

ビフに応援の↓ぽちっ↓おねがいします☆
0 件のコメント:
コメントを投稿