
会場についたのはお昼過ぎ。みんなランチを終えて、3走目が始まる前ののんびりした時間に乱入してきました。
知合いが全然いなかったらどうしようかと不安だったけど、他のコーシングでご一緒するお友達に会えました♪
まずは、コウちゃん♪

ラヴちゃん♪

WAKAちゃん♪

ファルちゃん&ひなちゃん♪


初めましてのミックス犬のプレちゃん。

会場にいたボルゾイの子犬ちゃん。かわゆす〜♪

今回、ビフ家はタープもコットも忘れたので敷物だけ。
コウちゃんのタープにお邪魔させて頂きました(^^)

今日は暑かった(>_<)ビフは敷物で日よけしてます(^^;

今日は見るだけ、と諦めていたのですが、思いがけずコウちゃんママから、走行チケットを頂きました!
コウちゃんが1走目、2走目ともに走らなかったから3走目のチケットを譲ってくださるとのこと。
本当にありがとうございました(^^)

コースは8の字、走行距離は200mだそうです。

モーターは水冷式。

プーリーを噛ませ、ひたすらコースを周回させます。

だいたいこんな感じ、だったと思う。

ルアーはビニール袋を3つ連ねたものです。
CLCCではひたすらルアーをループさせるので、摩擦に強いルアーにしているのかな。

ビフ、ちゃんと走れるかな?

チケットは色分けされていて、自分のチケットと同じ色の旗が掲げられたらスタートに並んで順に走行するそうです。
CLCCでは基本的にタイム計測は行わないとのこと。なるほど、それで走行順がおおらかなのね。

さて、ビフのチケットの色、白の旗が掲げられて走行待ちです。
ドキドキ。

ビフ、スタート!

最初の角はなんとかクリア。

意外とちゃんと追ってます。

この時の動画。
ゴール地点でホールドするはずのぶちをさんがスタート地点から撮ってます(^^;
一般走行の後は希望者順に多頭走行。
マズルガードも貸してくれますが、ビフのサイズはありませんでした(^^;

ビフはラヴちゃんと一緒に走行させてもらうことに。
ラヴちゃん、マズルガードが苦手みたい。

ラヴちゃん、イタグレさん、ビフの3頭で多頭レース開始♪

最初は好調に走っていたラヴちゃん、ビフが追いついた途端にスタートに戻ってきてしまいました(>_<)
ラヴちゃん、ビフが怖がらせてごめんね(;_;)

最後にみんなで記念撮影。
CLCCのスタッフのみなさま、どうもありがとうございました♪

そして貴重なチケットをくれたコウちゃんパパ&ママ、どうもありがとうございました♪
次は頑張って自力でエントリーします(^^)

ビフ、いっぱい走れてよかったね。
今日もビフと遊んでくれたみなさま、どうもありがとうございました(^^)

測定
体重 15.5kg
ブログランキングに登録しています♪
ビフに応援の↓ぽちっ↓おねがいします☆
0 件のコメント:
コメントを投稿