
ランの前に、お隣の生田緑地にある、岡本太郎美術館併設のカフェテリア TAROにてランチ。

一緒に行ったのは、チョコさん、

バンビさん、

すずちゃん、

チップさん、

そしてビフです。

ともかく暑いのなんの(>_<)冬限定メニューとかもあったけど引力ゼロ。
チョコママ&すずママはロコモコプレート、私はハンバーグプレートを注文。ドリンクはアイスコーヒーでした。
カフェの横を流れる噴水が涼しく感じられました。寒かったらとても横にはいられないだろうな(^^;

暑さにやられてへたる犬達。

カフェから見た景色。気温は初夏だけど、景色は冬色です。

来た道を戻ってラン方面へ。
生田緑地は初めて来たけど、ともかく広い!ここで一日のんびりビフと散歩するのもいいかも。

そして今日の目的地、どきどきドッグPARK 生田へ。

斜面の中腹にガラス戸付きの東屋があります。
ゴミ箱やウンチ処理用のスコップもあり。水飲み場はラン内にはなく、入口にありました。

樹木もいっぱい、斜面のランでみんな大はしゃぎ。

チョコさん早速爆走。

すずちゃん、初めての場所のせいかテンション低め。

チップさんは大はしゃぎ♪

バンビさんは地味に楽しんでる様子。

ランの中にフキノトウ発見!

桃の花も咲いてました。

蜜柑もなってます。とにかく木がいっぱい生えててわんこには嬉しい遊び場です♪

足元にもミカンがゴロゴロ落ちてました。うっかり踏むと足をひねりそうになります(^^;

バッティングセンター側の仕切りはネットだけなので、元気の良い子は脱走しちゃうかもー。

とか思ってたらビフが脱走しかけてました。外に出なくてよかった(^^;

暑さでへたれたバンビさんを誘うチョコちゃん。
やっぱり暑さに強い子は違う!

その横ですずちゃんは枝をカミカミしてました。

あれ、ビフがいない?と思ったら、

東屋の横に溜まった枯葉に埋もれてました(^^)

かなり長めの枝で遊ぶバンビさん。

チョコさんは松ぼっくり派です。

とりあえず高台に登るビフ。何とかと煙は高いとこが好き(^^)

何故か斜面にお行儀よく座るバンビフ。

チョコさん、いっぱい走ったね♪

帰りにチョコママと一緒にBubble Overへ。
チェリーパイとアップルパイを1個ずつオーダーして2人で半分こしました♪どっちも ( ゚Д゚)グラッチェ

ビフは疲れて足元でガン寝。

チョコさんもさすがに疲れてる?

最近カメラ目線なバンビさん、ウチでビフが見せる様な表情してます(^^)

今日もビフと遊んでくれたみなさま、どうもありがとうございました♪

おまけ:後ろのオブジェは岡本太郎作の「樹霊」だそうです。
「握りこぶし」とか「牛」とかいう言葉しか出てこない、、、(^^;

測定
体重 15.1kg
ブログランキングに登録しています♪
ビフに応援の↓ぽちっ↓おねがいしますー☆
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿