やっぱりカメラ目線(^^;

不機嫌になっているビフさんを連れ出しにペットホテルへ。
一応トイレシートを敷いておいたものの、トイレの形跡はなし。

この辺一帯は琴林公園っていうらしいです。

松と砂浜がいい感じ。
夏に来たら良さげです。

まだ薄暗い中、松林の中をお散歩〜。

はしゃぐ飼い主と犬。

松の苗の前にてなんとなく記念撮影。

それにしても海岸が広い!
しかもゴミがあまり落ちていなくてキレイです。

松林のあちこちにあった看板。どう使えと?
あとで気になって調べたらデイリーポータル Zでネタになってました。

なぞの舞台もあります。

微妙な川。

堤防の先にて。

砂浜に佇むビフ。

さて、そろそろ朝の散歩を終えますか。

ビフ部屋に戻ります。

ビフ用の荷物、リードやレインコート、ウンチ袋やフードはここに置きっぱなしです。

入口のドアにはワンコたちの戦いの跡が残されていました(^^;

人間の朝食のあと、ビフをクルマに乗せて川之江方面に出発。

高松自動車道を西に向かいます。
天気はずっと曇ったまま。

川之江に到着。

今回の旅行のメインイベント、お墓参りのハシゴ。
ビフはお墓の前で待ってます。

帰りは下道で移動。
途中の道の駅 とよはまで休憩。

すぐそこは瀬戸内海
潮風が気持ちいい〜。

とても直接的な看板(爆)

道の駅をあとにして、今度は金刀比羅宮に寄り道。でもお参りの時間ぎりぎりだったので上までは登りませんでした。
785段登ってお参りするとこんぴら狗が入手可能。次回は是非ビフと一緒に登りたいものです。

宿への帰りがけにまた讃岐うどんをハシゴ。

帰ってから軽く散歩してビフをホテルに預け、カメラで様子見。
ドアを開けようと頑張るビフ。

今度は下から攻めます。

開けてくれよと言わんばかりのカメラ目線。
見ている方も辛い。

ビフ、あと一晩頑張ってね。おやすみ。

ブログランキングに登録しています♪
ビフに応援の↓ぽちっ↓おねがいしますー☆
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿