雨の合間を縫って朝のお散歩は牧崎園地へ。

この場所、ともかく広い!

リードをロングリードに付け替えてビフを放牧。

ひたすら歩きます♪

今日は波がおだやかです。

この辺で見かけた虫。
花の蜜を吸うシジミチョウ。

トノサマバッタの子供、かな?

右前方に見えるのは鬼の足跡。

なんとなく記念撮影。

近くまで寄ってみます。

穴の反対側は海へとつながっていました。

再び海の方へ。
天気があやしくなってきたので朝のお散歩はここで終了。

この後は雨が降ったり止んだり。
4時過ぎて晴れ間が見えたので猿岩へ。

確かに猿が左を向いているように見えます。

ここでちょっと嬉しいことが♪
午後のお散歩はおかんと一緒に行ったのですが、犬嫌いのおかんがなんとビフを撫でてくれるようになりました♪
ビフ、よかったね(^^)

猿岩の周辺は小牧崎と呼ばれていて、ここもお散歩に良いコースです♪

猿岩を別の角度から見たところ。

あまり猿には見えません(^^;

ビフ、今日もいっぱいお散歩したね♪

おまけ:漁協の販売所にあった人形。
かなりこわい、、、(^^;

犬嫌いのおかんに撫でてもらったビフに
お祝いの↓ぽちっ↓おねがいしますー☆
2 件のコメント:
ご無沙汰です<(_ _)> 先日はお土産ありがとうございました。
ビフ、飛行機乗って船乗って~大旅行して来たんだね(#^.^#)お疲れ様~♪
景色が良いこと!!星空も^m^
ちょっと窮屈な事が多かったみたいだけど・・・ビフも楽しかったことでしょう!!
>ハクママさん
こちらこそご無沙汰してます♪
そうそう、帰省と言っても遠いです(^^;
飛行機乗って船乗って〜なので、韓国とかに行くより手間と時間がかかります(笑)
壱岐はビフは初めてだったけど、犬嫌いだったおかんのお許しが出たのでこれからは出来たら年に1回くらいは行きたいです〜
次回はもうちょっと窮屈でないといいなぁ(^^; by ビフ
コメントを投稿