
帰省中に預かってもらっていた Biff を迎えに行ってきました。
動物病院に入ったとたんに奥の方からキューキュー鳴く声が。ずっと鳴いてるし、声も高いので他のワンコかと思っていたら Biff でした。あんなに鳴いてるの初めて聞いたよ。
病院の先生に「預かってもらってる間も鳴いてました?」って訊いたら「いや、うんともすんとも言いませんでしたよ」だって。それって褒められてるのかしら、、(^^;

さっそく病院のそばのせせらぎ公園を散歩。
駅のすぐそばにこんな緑地がいっぱいあるなんて、子供やワンコにはとってもうれしい環境なのね。仲町台、侮りがたし。

四方を木に囲まれた緑地でノーリードでフリスビーの練習。こんな風に持って来てくれるのは珍しい。たいてい走ってフリスビーの場所に立つだけだし(^^;

公園の中にある池ではカモの親子が巣立ちの練習?をしてました。Biff も興味津々。
警戒して小ガモと Biff との間に入っていた母カモが段々と警戒を解いていく様子が面白かった。

やっとこランチの時間になったので
H1 CAFEでごはん。
ロコモコプレートの匂いにやられたのか、珍しく Biff が落ち着かない。

食後に再度せせらぎ公園を散歩してから近くの
ペットエコへ。ここは犬用のおもちゃやおやつが充実していて、近所のホームセンターで見かけないものもいっぱいあります。
これはグリニーズのピーナツというガムらしいですが、、、初めて見たけどさすがに買う気になれない(^^;

犬用シューアイスも買ってみました。カチカチの凍った状態よりも少し解けかけがおすすめとの事。どんな味かと思って少し味見してみましたが、犬用だけあってさすがに味が薄いです。Biff には大好評で、一瞬で全部食べてしまいました。

帰宅してちょっとのんびりした後に近所を散歩。久しぶりに近所の仲良しワンコと遊んだ後にラーメン屋
鶏一へ。
店の前に Biff をつなごうとしていたら店主のおじさんがカウンターの下でいいよというので一緒にごはん。なんと Biff 用に塩抜きの鶏肉まで頂いてしまいました。写真は鶏肉を見て必死(?)の形相の Biff。