2006/10/07

尾白キャンプ場(1日目)

今日から2泊3日で白州でキャンプ。

行きがけに家の前で偶然華ちゃんとウランちゃんに会ってご挨拶。

首都高が事故渋滞だったので高井戸付近まで下道で。高速だと窓を開けられないので今のうちに窓を開けて外の空気を吸わせています。

談合坂SAの横の緑地で一休み。他にもワンコがいっぱいいました。

キャンプ場に到着。このキャンプ場は尾白川沿いで最も上流にある場所らしく、川の水もきれいです。

飼い主も大はしゃぎ(^^;

テント設営中は、邪魔にならない場所に係留用リードでつながれていました。

人間がごはんを食べている間、何かおやつをくれないかと期待しておすわり。

外で寝かせようと思っていたのですが、川沿いで気温も低かったので仕方なくテントの中で睡眠。

2006/10/04

測定

体重 16.0kg
あああ、ついに16キロの大台に突入しちゃった(^^;

2006/10/03

ポートサイド公園 & イルマネスゾイリ

曇りで気温も高かったので久しぶりに遠出。ポートサイド公園ではなんかのロケやってました。イトウミサキがどうとか言ってたけどよくわからん(^^;

ロケ現場にいたゴールデンレトリーバーのエルちゃん。体毛が白っぽいのはイギリス由来だそうで。

撮影中のドラマだか映画だかにエキストラで出演してるとのこと。「世にも奇妙な物語」にも3秒ほど出演したことがあるらしい。立派な女優さんですね♪

ポートサイドからみなとみらいに向けてかかっている橋の途中でビフがなんだか挙動不審。

よく見ると、工事中の河川の浮きに大量にカモメがとまっていました。ビフは鳥を見つけると追いかける癖があるのですが、流石にこれは追いかけなかったようで(^^;

ジャックモールの手前のペデストリアンデッキ(舌噛みそう)がいつのまにやら完成。下にあった横断歩道は撤去されてしまいました。

ペデストリアンデッキの上にて。なんだかランドマークタワーが近くなったように錯覚してしまう。

イルマネスゾイリで久しぶりにテルマちゃんと会いました。

いつの間にかテルマちゃんよりもでかくなってる、、、((;゚Д゚)ガクガクブルブル

帰りがけにポートサイド公園でスズちゃんに遭遇。

久しぶりに会ったはずなのに、すぐに取っ組み合いをはじめています(^^;

測定

体重 15.6kg

2006/09/28

コットンハーバー & サファイア・プリンセス

また今日もコットンハーバーへ。そろそろマンションへの入居も始まっている様だし、ここで遊べるのもあと少しかな。

ふと大桟橋に目をやると、大桟橋の向こうに見慣れない巨大な建造物が!
巨大客船サファイア・プリンセスが寄港していたそうです。それにしてもでかい。

相変わらず華ちゃんと元気に走り回ってます。

ビフだけだとこんなに走らないし、飼い主の体力も追いつかないので一緒に遊んでくれるお友達がいてホント助かる〜。

測定

体重 15.7kg

2006/09/24

ドッグトレーニング@茅ヶ崎里山公園

ビフと仲良しの華ちゃんのママに誘われて、ドッグトレーニングのイベントで茅ヶ崎里山公園に行ってきました。

この公園、最近出来たばかりでまだ造成中の所もちらほら。今年になって地図を更新したはずのうちの車のナビにも載っていませんでした(^^;

公園に付いて早速仲良く歩くビフと華ちゃん。この2匹はホントに仲がいい。

公園ではドッグトレーニングの会場の準備をしていました。

トレーナーさんにお手本でリードを引いてもらっているところ。さすがプロとあって、利かん坊のビフでも大人しく付いて歩いていました。

会場で会ったピレニーズ。
自分よりでかいのでビフがびびりまくり。大人しくてかわいいのにねぇ。

ピレニーズくんの後ろ足のアップ。犬はたいがい後ろ足の爪が4本しかないのだけど、ピレニーズくんは親指のところに2本、計6本の爪がありました。そういう犬種なのかしらん。

トレーニングを終えて会場近くの原っぱで休憩。ビフと華もトレーニングで緊張したのか、ちょっと疲れた様子。

測定

15.5kg

2006/09/11

測定

体重 15.2kg

エリザベスカラー

CHAOに行ったらなんと、ジン君がエリザベスカラーをかぶっていました。去勢手術後だったようで。

黒地に青が映えてますw

そしてエリザベスカラーを気にせず患部を舐めるジン君。
これではエリザベスカラーの意味がないのでこのあとすぐに外してしまいました。

そして、外したエリザベスカラーは何処へ行ったかというと、当然(?)ビフのところへ。
自分が去勢手術を受けたときも、エリザベスカラーを付けなかったので飼い主がちょっと試したかっただけなのねん。
当然ビフはめっちゃ嫌がってましたw

2006/09/10

駒沢オリンピック公園

天気もいいので駒沢オリンピック公園でお散歩。
9月だというのに入道雲が出て、真夏のような暑さです。

公園内のドッグランへ。

午前中ずーっとテレビ局の人達(?)が撮影してました。ビフの勇姿がどこかの番組で流れているかも。

サルーキー集団のご挨拶に戸惑うビフ。自分より大きい犬ってあまり見ないもんね(^^;

ドッグラン内にはジャーマンシェパードもいました。走る姿がかっこいい。

ひととおり走ってご機嫌のビフ。

ビフは長男のせいか、自分より年下の犬と遊ぶのが好きです。

この日もまだ子犬のフレンチブルと枝の引っ張りっこして遊んでいました。

調子に乗っていたら母犬登場。
「あんた、うちの子に何するのよ!」って感じなんでしょうか(^^;

2006/09/04

コットンハーバー

今日はコットンハーバーのグラスフィールドで仲良しの華ちゃんと追いかけっこ。
華ちゃんはいつもリードを付けているのでこんなに思いっきり追いかけっこするのは初めてです。

「うふふふふふ♪」
「あはははははは♪」

そんな声が聞こえてきそう。

互いの歯をカチカチぶつけてじゃれ合い。端から見ると喧嘩にしか見えない(^^;

ひとまず休戦。

また歯をカチカチ。
二匹ともカチカチ好きねぇ、、、。

「今日は楽しかったね」
「また来ようね」

今日行ったのはコットンハーバーの共用施設(工事中)。
24:00〜05:00 は立ち入り禁止ってことは、時間内ならオープンした後も遊びに来れるかな。ペット禁止とは書いていないもんね。

2006/09/02

芋煮会@多摩川河川敷

多摩川の河川敷で芋煮会に参加してきました。

とりあえず周りの迷惑にならないように、手前の青いハンドルの付いた螺旋状の杭に4mのケーブルが付いた係留用のケーブルで Biff を繋いでます。

秋味うまー♪

人間が必死に炭に火を付けてる横でくつろいでます。

ソファの代わりにちょうどいい荷物があったので腰掛けてみた。

芋煮の火を借りて焼き芋。思ったより美味しく出来ました。

出来上がった芋煮。砂糖と醤油の濃い味で体が温まります。

はるばる多摩川まで来ても、やっぱり枕にされてしまう(^^;