
ちょっと早起きして、東北道をひたすら北上。
佐野SAで最初の休憩。

ビフもドッグランでひと休み。

ジャックラッセルちゃんにちょっと遊んでもらいました。

さらに北上を続け、那須高原SAに到着。
那須に行った時は手前で高速を下りたので、ここのSAは初めて。
ビフ連れで来た場所では最北です。

ダックスちゃんや、柴ちゃんとも遊びました♪


一緒に遊んでくれた柴犬のリキくん。
ランの看板のわんこに似てる?

高速を下りて、カフェ おちばへ。

わんこ専用の入口は正面玄関の右手にあります。

わんこ専用席。席間が広くて落ち着いてます。

ビフもすっかりくつろぎモード(^^;

人間専用の席には薪ストーブやコーヒー豆の焙煎器がありました。

ぶちをさんは激辛チキンカレーとナン、私は地中海風野菜カレーとサフランライスを注文。どっちも ( ゚Д゚)グラッチェ
食後のコーヒーはポットで頂きました♪

ランチを終えて、今日のお宿のフットルースへ。

ビフ、クルマから降りて早速においチェック。

玄関脇には大型犬でも入れるくらいの足洗い場と貸出用の長靴、ペットシーツや折りたたみのペットケージなどが用意されていました。

お部屋はこんな感じ。

エキストラベッドはビフ用にシーツを敷いて頂きました♪

ロビー兼食堂にはコーヒーやお茶が置いてあり、いつでも飲めます(^^)
PCや冷蔵庫、電子レンジも利用可能。

ちなみにソフトバンクは部屋では圏外。。。
宿の外に行くと繋がるので、電波の具合が微妙です。

さて、お楽しみのドッグランへ♪
3月でもかなり雪が積もっています。

ビフ大はしゃぎ♪

ドッグランから裏手の「秘密の沼」に移動します。

夏場では多分通れなさそうな道と通って、

奥へ、奥へと進みます。

あ、見えて来たかな?

秘密の沼。
プライベートドッグランにもなるそうです。

でも氷の具合が分からなくて不安だったので、沼には降りずにその辺をウロウロ。

ランから上がってちょっとロビーで休憩。
こちらはフラットコーテッドのダイキくん。
パパママは「めっちゃ甘やかしてる」と言ってましたが、落ち着いていて良い子でした♪

ビフ、ランで疲れてぐったり。

ビフが寝ている間に、飼い主はお風呂へ。
部屋にシャワーがついていますが、貸切タイプの露天風呂(温泉)もあるのでそちらに行ってみました。

お風呂に入っている間に、パラパラと雪が降り出しました。
明日はふかふかの雪になるかな?

お風呂から上がって夕食タイム。
前菜は馬刺などのアラカルト、白身魚のハーブソテーにステーキと豪勢でヤジ(゚д゚)ウマ-
デザートも美味しかった♪

ビフ、料理の匂いにやられてアゴ乗せ中。

隣のテーブルにいた、柴犬のリキくん。
奥にもう2匹、柴ちゃんがいました。

ちょっと離れたテーブルにいた、パピヨンのねねちゃん。
ビフ、よこでヘソ天しちゃダメでしょ(^^;

食後に看板犬の岩造(いわぞ〜)くんと玉造(たまぞ〜)くんにご挨拶♪
たまぞ〜くん、はっちゃけていてかわいい♪

食後にもう一度ドッグランへ。

やっとこビフの夕飯です。
旅先なので、フリカケ付きですが食いつきはどうかな?

相変わらず食べるペースはゆっくりですが、ちゃんと食べました♪
ビフ、おやすみ〜。
明日はスノーシューで遊ぼうね♪

ブログランキングに登録しています♪
ビフに応援の↓ぽちっ↓おねがいしますー☆
2 件のコメント:
同じ日にレオンとニコ連れてこの那須高原のSA行きました~!!
スゴーーイと思っておもわずコメントしてしまひます。
偶然会えたりしたらさらにスゴかったですね♪
我々が行ったときはラン貸切状態で、ラン初心者も無事楽しめました。(^^)
>レオン母さん
おー、レオンくん&ニコちゃんと同じ日だったんですね!
飼い主は気付かなくても、犬はランの匂いで気付いてたかも(^^)
レオンくんとニコちゃんと一緒にランで遊べたらきっと楽しいでしょうね♪
ビフは貸切状態だと少ししか走らないので、レオンくんとニコちゃんと一緒に走らせてみたいです〜。
コメントを投稿