天気が良かったので朝食前に軽くホテルのランへ。

7:30でもまだ霜が下りてて溶けていません。さぶ〜((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

寒くても元気に走るビフ。

ディスクをくわえて走ってます。

昨日行っていなかったランもウロウロ。

途中の水飲み場。
ボウルに厚く氷がはってました(^^;

ホテルへ戻って朝食。

飼い主が食事してる間、ビフは横で丸まってます。

部屋に戻ってビフも朝食を食べ、チェックアウトしてから再びホテルのランへ〜。

相変わらず崖っぷち好きなビフ。

他のわんこにロックオン。

コーギーのヒメちゃんとツーショット。

小高い丘から見たホテルとラン。とにかく広かった〜。
これで半分くらい、だと思います(^^;

ホテルを後にして九十九里方面へ。
太東海水浴場に到着。

やっぱり波打ち際が苦手なビフ。

海岸はゴミもほとんど落ちていなくてとてもキレイでした。

イルカのオブジェにビビるビフ。
どうやらこの手の動物を模したモノが苦手らしい(^^;

更に南下して鴨川オーシャンパーク(道の駅)へ。

オーシャンパークの周りにある子供用の水遊び場。
ビフ、ここでもビビってます(^^;

更に南下して、カーサマリーナでランチ。

飼い主のエサその1、海老フライとヒレカツのセット。

飼い主のエサその2、ハンバーグのデミグラスソース。和風も選べるらしい。

ランチセットについて来たデザート(?)のヨーグルトとコーヒー。

お店の前で記念撮影♪

その後、国道128号と館山バイパス、富津館山道路を経由して浜金谷で東京湾フェリーに乗船。
ワンコは小型犬ならケージに入れて客室内でもOK、大型犬でもリードを着けていればデッキに乗れるそうです。(介助犬は除く)

サンセットガイドによると、この日は16:05金谷発の船だと日の入が見えるそうで。
デッキでわくわくしながら日の入を待つ飼い主とビフ。

飼い主、ビフを尻目にソフトクリームを食らう。

デッキには大量のカモメさん。
「カモメのエサやり場」ってのもありました。

フェリーから見た夕日。

日の入後でもまだ久里浜方面は明るかったです。

東京湾フェリーに初めて乗って夕日を堪能したビフに↓こちら↓ぽちっとお願いします☆
0 件のコメント:
コメントを投稿