
今日のチビズ。動きがだいぶ2次元から3次元になってきました。
なんとなく先延ばしにして来た小梅の歯石取りを開始。

両方とも、微妙に歯石がついてますが、、

取れたのはこれくらい。
かなり少なめです。

歯石取り後の歯。

噛み合わせのせいか、少し削れている歯もありますが、きれいになりました。
すっきり♪

もう一つ気になっていたのが小梅のご飯。
ミルクパウダーでコナコナになるのを防ぐため、ウエットフードにミルクを混ぜてみる事に。さて、ちゃんと食べるかな?

周りにも飛び散らず、ちゃんと完食。よかった♪
ちょっと面倒だけど、今度から混ぜまぜしてからあげる事にします。

さて、バリケンの中では良き母に見える小梅さんですが、

チビズがへそ天してるのも気にせず、

よこでおやつをガジガジしてたりもします。
まあ、育児に息抜きは必要ってことで(^^;

チビズの中では比較的おとなしい2号(橙)、珍しくよく鳴いてます。

発声練習でもしているんでしょうか。

そこへ五月蝿いと突っ込みを入れる3号(桃)。

でも一番チビズが五月蝿いのは小梅が出入りするときかも…。
たまに踏まれてピーピー鳴いてます(^^;

それでもちゃんとチビズの面倒を見る小梅、えらい!

バリケンの中を掃除したり、体重を量るのにチビズを連れ出すとき、必ず小梅のチェックが入ります。

ついでにトイレのお世話も。

次はチビ2号。

小梅さん、なんだかチビの顔付近を気にする事が多いです。

最後にチビ3号。

3号は一番オオモノっぽい。
どこでも寝ます。

ちなみにビフさんもどこでも寝ます。
この場合ふて寝とも言いますが…。ビフ、最近写真が少なくてごめんよー(^^;

最後にチビズの体重測定。チビ1(緑, ♂) 540g (+52g)
増加量がどんどん加速してます。

チビ2(橙, ♀) 520g (+44g)
昨日とぴったり同量ふえてます。

チビ3(桃, ♀) 550g (+58g)
増え幅もダントツです。

測定
体重 15.5kg
小梅は8.8キロでした。
小梅&チビズ、そしてビフに応援の↓ぽちっ↓おねがいします☆
0 件のコメント:
コメントを投稿