今日はNPA主催のLure Coursing JapanCupSeries 東日本 3rdに行ってきました。

昨日は締め切りにしていたタープ。
今日はポールを立ててみました。

本日の53cm以上のクラスの出走表。
ジュンマイ家も2日連続でコーシングしてます(笑)

同じタープのチョコちゃん。
毎回良いタイムを出しますが、なぜかファイナルのチケットは未取得(^^;

チョコちゃんの妹のバンビさん。
ビフに似てて速そうなのに、コーシングでは走りません。

ビフ、2日連続で走れるなんて嬉しいね♪

この後、開会式。
ルールの説明が長く、ビフとバンビは遊びはじめてます(^^;

バンビフとは対照的に、パパの横でずっと大人しく説明を聞いているanちゃん。

説明が終わって記念撮影。
天気もよくて、コーシング日和です♪

前回の千葉でお会いしたチャーくん。
NPAのコーシングは今回初出場です。

ハスキーとアラスカンマラミュートのMIXの烈くん。

影丸はタープで大人しくしててね。
と思ったら中でしっこしたので、この後急遽バリケンに移動しました(;_;)

MASAさん家のプリンちゃん。

プリンちゃんとミルクちゃんに影丸を教育してもらおうと連れてきたら、あまり厳しくされませんでした(^^;
男の子にはやさしいのかな。

ビギナークラスが終わってエキスパートクラスの開始。
今回のコースは100mです。やったー♪

チョコちゃん1走目。
相変わらず速い!

ミルクちゃん1走目。
ルアーに追いつきそう〜。

ジュンちゃん1走目。
相変わらず楽しそうに走ってます♪

烈くん1走目。
力強い走りです。

そしてビフの1走目。
ホルダー係はヘキサタープから出るといけないのでここから撮影。

超ぼけぼけ(^^;
うーん、ビフを撮るためにはスタッフさんにスターターをお願いしないと無理だし。。
NPAさん、写真くらい撮れる場所でホールドさせてくれないかしら(>_<)

1走目が終わってランチタイム♪
今日もご馳走がいっぱいです(^^)

ウチからはジャーマンポテトを提供。
段々涼しくなって、こういう焼き物もOKな季節になりました。

MASAさん家からはいつもの激うまチャーシュー♪
いつもごちそうさまです〜(^^)

デューク家からはおいしいお弁当、マリリン家からは大量のおむすびを頂きました♪

お腹がいっぱいになったあと、小休止してから2走目へ。
チョコちゃん2走目。
快走するもボーダーコリーの記録に届かず(;_;)

ジュンちゃん2走目。

デュークくん2走目。

ビフ2走目。
お、さっきよりは撮れてる〜。

2走はしった後。
飼い主に甘えるビフ、じゃなくてビフに甘える飼い主(^^;

そして閉会式。
なんだか今回は写真が少ない。。(>_<)

マイちゃんが見事、ファイナルのチケットをゲットしました♪
おめでとうございます(^^)
マイちゃん、那須で一緒に走ろうね〜。

影丸、10/24(土)開催の里親会に参加予定です♪
素敵なご家族に巡り会えますように☆

里親会開催【2009年10月24日(土)】
http://blogs.yahoo.co.jp/animalheartrescue/42001192.html
ブログランキングに登録しています♪
ビフに応援の↓ぽちっ↓おねがいしますー☆
2 件のコメント:
もう一週間経ってしまいましたが、コーシングお疲れ様でした。
思ったより暑い日で、こちらも疲れました。
まぁ、みんなでランチでパワーアップできましたが(笑)
プリンとミルクが、ルアーに夢中な姿撮ってくれてありがと~♪
あの姿がある限り、コーシングには参加していこうと思ってます。
できれば、来季からボーダークラスができることを祈って・・・(笑)
>MASAさん
先日はお疲れさまでした♪もう1週間も経つんですね〜。
MASAさん家のランチにはいつもパワーをたっぷり頂いてます(^^)
エントリー表にMASAさんの名前を見つけると、もうその日のランチが楽しみになっちゃって、何しにコーシングに行ってるんだかって感じです♪
ほんと、ボーダークラスが出来てくれるとありがたいですよね(^^;
ウィさん並とは言わないまでも、なんだかクラスが違う速さなんだもの〜。
ビフは53以上のボーダーさんと同時に走った事はないですが、デカいボーダーさんも速いそうで油断できないです(^^;
コメントを投稿