先ずは駅の近くにある白幡山公園をお散歩。

階段を登って降りると、道が無くなってます。。。(^^;

道無き道を無理矢理降りると、、

駅のすぐそばの道の脇に出ます。
こんな感じで朝のお散歩を軽く終了。この後、ビフさんにはクルマでお留守番してもらいます。

東戸塚に来た目的はコレ。
先週は昼頃に来たのですが、なんとワッパーのビーフパティが完売でした(^^;
なので今日は開店時間に合わせて来てみました。

無事に Windows 7 Whopper をゲット。
1人1個にしようか迷ったけど、1個を2人で食べる事に。
ドリンクは2人分のキングサイズです。iPhoneと比べても充分デカイ。

開けて見たところ。やっぱりでかっ。
113gのビーフパティが7枚、2120kcal です。

大口開けてかじりついても上のバンズまで口が届きませんでした(^^;
このあと無事完食しましたが、1人1個でも大丈夫だったかも。。。

この後、保土ヶ谷公園に移動ついでに境木商店街にも寄ってみました。
周りの道が広がったのもあるけど、昔は広く感じた商店街が意外と小さく見えました。

中学時代にお世話になったパン屋さん、クッペ。
お店自体は昔と変わりません。

以前よく食べた「UFO」という名前のパンがあったのですが、ミルクロールという名前に変わっていました。
中味もリンゴのフィリングからカスタードクリームに変わったそうです。
とりあえずミルクロールとチョココロネをゲット。

そして保土ヶ谷公園に到着。
ピクニック広場にて、ロングリードで呼び戻しの練習。

ビフも朝からいっぱい遊べてご機嫌です♪

飼い主と遊んでいても、気になるわんこがいるとそちらを向いて座るビフ。

ミックスの多夢(タム)くん。
保護犬出身で、推定10歳だそうです。ビフ、大先輩だよ〜。

軽く走った後はレッスンの時間までクルマで昼寝。

一眠りして、レッスンへ。
今日はハロウィンなので仮装してみました。

レッスン仲間のリンちゃんとルナちゃん。
リンちゃんママに「知らないわんこが来たのかと思った」と言われました(^^;

服を着せられてイヤイヤ状態のビフでも、先生の指示にはすぐに従います。
いつかダメ飼い主もこんな風に指示出せるようになれるかしら。。。

しつけ教室の1つ上のクラスのサブくん。
カメラ嫌いなので正面顔を撮るのが難しい〜。

服を脱いだらレッスン開始。今日はぶちをさんがハンドラーです。
うーん、人のやってるのを見てると自分の悪いところとかも分かるんだけど、なかなかうまく治せない(>_<)

今日は一斉でなくて一人ずつで、ハンドシグナルを出さずに声だけでスワレ、フセの練習。
声だけで指示、のハズがシグナルどころか矯正まで入ってます。。。
レッスンを終え、友人宅へ。
ビフさん、再び仮装してます。

友人が焼いたかぼちゃと肉のパイ。ヤジ(゚д゚)ウマ-。

他にもハロウィンっぽいパンや、

ビフ家が持ち込んだ栗山のお菓子などつまみつつ、

結局モンハンで夜は更けて行く(爆)

今日もビフと遊んでくれたみなさま、どうもありがとうございました♪

ブログランキングに登録しています♪
ビフに応援の↓ぽちっ↓おねがいしますー☆