2007/08/08

momo動物病院 & ららぽーと横浜

今日はチャコちゃんの避妊手術。
付き添いでビフとチョコちゃんもmomo動物病院に集結しました。


チャコちゃん、チョコちゃんに猛攻撃w


へろへろになったところでビフ&チョコ水を飲ませようとしたところ、うっかりチャコちゃんも飲みそうになったのでチャコちゃんだけ別室に隔離。

ビフとチョコちゃんだけだとあまり盛り上がっていない(^^;


チョコちゃん、パンのオモチャをくわえてゴキゲン♪
残念ながら、お得意技の遠吠えは聴けず。オモチャが大きすぎたかな?


チャコちゃんを置いてビフ&チョコちゃんでららぽーと横浜のJoker's Diningへ。
ワンコ用のバギーも持参です。


テラス席の横には芝生もあります。
店内もワンコOKなのだけど、喫煙席はテラスのみでした。


ランチセットのサラダとスープ、それに食前酒ならぬ食前ジュース。
食前ジュースは人参とフルーツをミックスしたような味。これって食欲を促進するモノなのかな?


トマトとオクラの辛いパスタ。
思ったより辛くなかった。


別に注文したデザートのブラマンジェとアイスコーヒー。(゚Д゚ )ウマー


テラス席の横にはレストラン利用者専用のレンガ敷きの小さなドッグラン。
ビフはドッグランだと認識していないようで、走りませんでした(^^;


中で走ることより外を通るワンコに興味津々のビフ&チョコ。
結局他のワンコが一緒に入ることはなく、2匹のみでまったりムードでした。


ラン内には犬用トイレと水飲み場、打ち水用のシャワーホースもあり。
水で遊ぶのが好きなわんこにはうれしいかも。


テラス席を横から見たところ。
右のお花が飾ってあるフェンスの内側もテラス席だけど、ちょっとテーブルが小さい。


食後にビフ&チョコをバギーに詰め込んでららぽーとの1Fをウロウロ。
バギーに乗せて顔を隠していても2F, 3F には行けないので1Fのゴディバの前でお茶しつつ時間つぶし。

ペットキャリーにちゃんと入れていれば成田空港だってウロウロできるのにねぇ。なんかキビシすぎー。


カートの中でふて寝するチョコ。


術後のチャコちゃんのお迎えに、再びmomo動物病院へ。
チャコちゃん、目は覚めてるけどまだ麻酔が効いていてボーッとしている様子。


ビフ、なぜかベンチの下でふて寝。


いつもはゲンキいっぱいのチャコちゃんが壁にもたれかかっています。


チョコちゃんとの取っ組み合いもなし。
しばらくは様子見で。

チャコちゃん、早く元気に走れるようになるといいね☆


今日もビフと遊んでくれたみなさま、どうもありがとうございました♪

血液検査

ビフの犬生初の血液検査を受けて来ました。



ワクチンや狂犬病のときには注射をうたれたことも気づかないビフですが、採血のはさすがに針が太かったらしく、珍しく暴れてました。
いくつか標準値より低かったり高かったりするものもありますが、食後あまり時間が経っていないのもあり、特に問題ないとのこと。

カルシウムが多いのは小魚食べ過ぎかなぁ。
まあ糖尿じゃないからいいっか。

測定

体重 15.2kg

2007/08/06

H1 Cafe & Dog Park B-wood

友人のクルマでてろてろとドッグランに行くことになり、
とりあえず飼い主のエサ補給でH1 Cafeへ。


飼い主のエサ、カレーとロコモコ。


H1 Kamaainaの会員特典(?)でついてきたデザート。マンゴージェラード。


エサ補給を終えて B-wood へ。
月会員の更新は7/8にやったハズだからまだ遊べるはず、、、結局会員証はまだ受け取ってないけどw

しばらく来ない間に、懐かしのビンのコカコーラの自販機が設置されてました。
でも中身は空っぽだった、、、(´・ω・`)ショボーン


看板犬のびーちゃんとうーちゃんとも遊ばず、テンションが低いビフ。


と、そこへチョコちゃん登場♪
ビフのテンションが一気に上がりました。


暑い割には空には薄雲。
なんか秋の空みたい、、、、


チョコちゃんとしばらく遊んだものの、まったりモードなビフ。
飼い主が退屈なので猫じゃらしをお尻に刺して遊んでました。ごめん、ビフ。


このあと6:30くらいから常連ワンコが遊びに来てくれたのだけど、暗くて写真撮れませんでした、、、orz
今日もビフと遊んでくれたみなさま、どうもありがとうございました♪

2007/08/05

伊豆(2日目) - 井田海水浴場 & 弘昭丸

伊豆2日目、井田の海水浴場へ。


今日こそは、とビフにライフジャケットを付けて海に無理矢理連れて行くw


そして結局また飼い主がビフを担いで入水。


とりあえず泳いでます。
でもあんまり楽しくなさそう、、、


ビフ、必死w


鼻に砂がついちゃったよ、とご機嫌ナナメ。


岩場には魚もちらほら。


これは海岸に打ち上げられたサメ、、、じゃなくて飼い主。


泳いだ後は、ここ数年は毎年のように通っている淡島の弘昭丸(←いきなり音が出るので注意)へ。


今年も美味しい舟盛りを頂きました♪


ビフは玄関でお留守番。
去年は廊下まで入れたのにー、とやや不満そう。



今日もビフと遊んでくれたみなさま、どうもありがとうございます♪

2007/08/04

伊豆(1日目) - 足柄SAと戸田海水浴場

ビフ連れで伊豆までお出かけ。
途中、足柄SAのドッグラン、愛犬広場に寄りました。


ワンコの排泄物用のゴミ箱も用意されてます。


「ご自由にお使いください」と書かれてるので何かと思って開けてみたら、なんとティッシュとビニール袋が常備されてました。


ワンコ用のプールもありました。


かわいらしい雰囲気の水飲み場。


ビフ、プールが一瞬気になったものの、中には入らず。
噴水や小川には突っ込むのにねぇ。判断基準が難しい。


折角のランなのに、遊んでくれるお友達がいなくてちょっと(´・ω・`)ショボーン


と、そこへレトリーバーのワンコがやって来ました。
2匹で仲良く追いかけっこ♪


ビフ、大満足♪


ビフを満足させたところで、飼い主のエサ補給に沼津の丸天へ。
生桜えび(゚Д゚ )ウマー。


生しらす(゚Д゚ )ウマー。


かき揚げは揚げてから時間が経っているらしく、前に朝イチで食べた時より味が落ちてました。(´・ω・`)ショボーン。


太刀魚の焼魚定食。これはとても美味しかったです♪


天気が不安定だったのだけど、とりあえず海!ということで戸田の海水浴場へ。


風が強く、波が高くて砂も舞ってて泳ぐのはイマイチ。
地元のおじさんが言うには戸田の砂は山から持って来たもので風で飛びやすいんだとか。


つなぎっぱでふてくされるビフ。


てくてくと防波堤を歩くとバケツに入った蟹を発見。この辺ではよく釣れるらしい。
ビフは蟹には無関心でした。


今日もビフと遊んでくれたみなさま、どうもありがとうございます♪

2007/08/01

神奈川新聞花火大会

今日は神奈川新聞主催の花火大会。平日でダンナもいないのでうちのベランダからのんびり眺めることに。
花火も始まり、ビフは何事かと空を見上げています。今のところは落ち着いているっぽい。


ベランダからなんとか見えるものの、ちょうどマンションの避雷針に遮られてます(^^;


暗くてシャッタースピードが遅いので、くるくる飛び散るタイプの花火はこんな風に撮れます。
これはこれで面白い。


だんだんビフの息が上がって来ました。


渦巻き型の花火。
他に眼鏡や蝶の形の花火もあったのだけど上手く撮れなかった、、、


後半は風の向きが悪く、手前に煙が来ちゃいました。残念。


ビフ、、、表情がイッちゃってます(^^;


こんなに煙がモクモクしてるとまるで火事のようです。


ファイナルもほとんど煙に隠れて見えませんでした。しくしく。


ビフは終いにはベランダのはじっこまで逃げてました。
去年は平気だったから大丈夫かと思ったけど、やっぱり1歳過ぎると花火とか雷とか苦手になるもんなのかな。

測定

体重 15.5kg