2007/06/03

光が丘公園

友人主催のバーベキューに誘われて光が丘公園に行って来ました。

公園で売っていたみたらし団子。おいしそう♪
いかんいかん、これからバーベキューだってのに(^^;

公園はかなり広めで樹木も多くて気持ちいい。

ぶちをさんがあれ?と見ているその先には、、、

なんと、ビフにそっくりなワンコが!

話を聞いてみたら、なんとびっくり、去年の里親会で引き取られたビフの弟くんでした!名前はモコくんだそうです。

確かにビフよりアンダーコートがしっかりついてモコモコしてます。

しかもモコちゃんもいつも光が丘公園に来るわけではなく、今日はたまたまなんだとか。

モコくん、くま子にもご挨拶。

胴体の毛はバリカンでカットしているそうです。毛が伸びたところも見てみたい〜。

ビフとモコくんは挨拶したあと取っ組み合いとかはせず、なんか距離を置いてました。男の子の兄弟ってこんなもんなのかな?

モコくんとのお別れを惜しみつつ、バーベキュー会場へ。

ビフとくま子、氷の奪い合いしてます。

BBQの食材。肉肉肉〜〜〜〜〜♪

c⌒っ・肉・)φ

ビフとくま子、禁断の味を知ってしまった、、、(^^;

禁断の味その2、薫製してない新鮮な骨。
くま子がかじっているビニールと皿はこのあとすぐに取り上げました。

やきそば(゚Д゚ )ウマー

くま子のセクシーショットw

ビフ、テーブルの下でいじけ中。

爆睡くま子。

肉野菜炒め。お腹いっぱいで焼きそば投入できなかった(^^;

そして戦うビフ&くま子。

帰りに新宿ビックカメラでK100Dを衝動買い。

内蔵ストロボ用のディフューザー、影とりを試す。
う、これは見た目が怖くて犬撮りには向かないかも、、、(^^;

結局ディフューザーはソフトスクリーンを購入。外付けストロボはそのうちってことで。

K100Dで撮影その1、ビフ。

撮影その2、くま子。
KissD に比べてダントツ起動が速いのと、手ぶれしないのが何よりうれしい。

今日もビフ&くま子と遊んでくれたみなさま、どうもありがとうございました♪

そば処 扇 & 里親会

今日は里親会。くま子を先生のところに返す日です。

こんな添い寝(?)が見られるのも今日までか、、、(´・ω・`)ショボーン

横浜駅やみなとみらい周辺は開港祭で盛り上がっているのでちょっとハズレにあるそば処 扇へ。
わんこの入れるおそば屋さんなんて珍しい〜。

店内にはワンコの洋服も置いてありました。

掘りごたつの座敷もワンコOKです。

つけとろそば 800円。値段も味もいたって普通。

食べ終わって、里親会の会場へ。
くま子は他の里親募集中のワンコと一緒にケージの中です。

コナちゃん、チョコちゃんも来ていました。

強い日差しとアスファルトの照り返しで暑くて飼い主も犬もヘロヘロ。
そしてビフに見せびらかしつつソーダフロートを食べる悪い飼い主w

ビフ、コナくん、チョコちゃん。
上手に遊んでいます。

ビフ、コナくんと取っ組み合い。

しばらくして、昨日保護されたばかりの子犬がやってきました。
ビフも興味津々。

小さいのに耳がピント立ってると思ったら、これでも3ヶ月なんだそうです。
ビフやくま子よりは小さくなるのかな?

この後、このコは即決で友人のお家に引き取られることになりました。
今日受け取りなので、このあと準備に大わらわ(^^;

そうそう、くま子は結局次の里親会(6/17)まで預かることに、、、、ええ、本当に一時預かりですってば(^^;


子犬を連れて来た方から受け取った、わんこの捜索願のポスター。
さっそくB-woodに持って行って貼らせて頂きました。
この後、子犬の引取りがあったので B-wood には長居出来ず。(´・ω・`)ショボーン

とりあえず来月の会員権の更新をビフとくま子の2匹分やってきました。

子犬を引き取ることになった友人宅へビフとくま子もお邪魔しました。
最初は玄関だけだったのだけど、結局あとで部屋に上がらせて頂きました。

友人宅に来た子犬。名前はチャコちゃんに決まりました。

チャコちゃん&ファミリーがしあわせに暮らせますように☆

2007/05/30

芝浦中央公園 & Bon! Organique

ビフ&小娘連れで品川方面に来たついでに、最近ドッグランが出来たという芝浦中央公園に行って来ました。

公園の案内図。左下にある「多目的広場」の一部がドッグランになってます。

外から見るとこんな感じ。雨がパラパラ降ったり止んだりしているので、他のワンコには会えませんでした。

ランは小型犬エリアと共用エリアに別れていて、小型犬エリアの入口には大きさの目安が書かれた紙が貼ってあります。

ビフ&小娘を連れて共用エリアへ。とりあえず匂いを嗅ぎまくるビフと小娘。

小娘、ビフに襲いかかるの図。

そして取っ組み合い。

トイレスペースと水飲み場もついてます。
、、、

お食事中の方、すみません m(_"_)m

横のバラ園はバラが満開〜終わりかけで良い香りが漂ってました。

ドッグランの向かいの木製遊具がある広場。こちらの方が犬好きがしそう。

雑草を食べまくるビフ。

紫陽花がもう咲き始めていました。

雨脚が強まったのでBon! Organiqueに避難。

ビフは足元で寝そべってます。

小娘、眠そう、、、

そして爆睡w

注文したのが炭酸水だけだったので食事の写真は撮らず、、、
今度はランチタイムに来てみたいなぁ。