
駐車場から見える緑地にこんな看板が立てられていました。

昔の登録証しか持っていなかったので、登録証を更新(新規作成?)しにサービスセンターへ。
新しい登録証は厚手のプラスチック製で、右上の丸いシールを年度毎に貼り変えるそうです。カードケースとストラップはそれぞれ100円で別売りです。

ビフは大型犬エリアへ。

久しぶりの代々木公園で、ビフは匂い嗅ぎまくり。

ところどころに水はけを良くするための砂利が敷かれていました。

それでも水たまりは健在(^^;

ランの広場側の入口が封鎖され、駐車場側だけになっていました。
写真じゃちょっと分かり辛いけど二重扉の間隔も長くなっています。うっかり2つの扉を同時に開けてもわんこが逃げないように、かな?

キレイなダルメシアンの子がいました。

ダルメシアンのメルちゃん、ビフと同じ4歳だそうです。
ビフと同じCollarTagを付けていました。

甲斐犬のゴンタくん、1歳だそうです。
初めまして♪

ビフ、ゴンタくんとご挨拶。

そしていきなり意気投合。

プロレスごっこしたり、

追いかけっこしたりと、

いっぱい遊んでもらいました♪
ゴンタくん、また遊んでね(^^)

そしてビフとゴンタくんに匂いをチェックされているこの子は、

フラットのショコラちゃん。
まだ4ヶ月で今日がランデビューだそうです。かわええぇ♪

今日は中型犬が多い?

パーソンラッセルテリアのチェロキーくん。
代々木で会うのは2回目かな?

パーソンだけあって、ジャックよりも足が長いです。

メルちゃんも足が長い!
歩く姿が優雅です。

終盤、メルちゃんとも追いかけっこしました♪

ニューファンドランドのファンファンくん、8歳だけどまだ元気です(^^)
チョコレートカラーのニューファンドランドって初めて見た。

イングリッシュセッターのクロエちゃんとフィオちゃん。
どちらもセンターから引き出された子だそうです。
しあわせになってよかったね♪


さて、ランを後にしてぶちをさんを迎えに代々木駅へ。

ぶちをさんの用事が済むのをしばし待った後、

うぶすなにて夕食♪

お気に入りのお座敷席。実はテーブル席より足元が広いので大きいワンコはこちらがおすすめ。

ビフもすっぽり足元にハマっています。

飼い主はゴーヤー塩焼きそばとゴーヤーチャンプルーの夜定食、それにタコ麩を頂きました。
どれも美味しかったけど、サクサクで軽い食感のタコ麩がヤジ(゚д゚)ウマ-

珍しくドッグメニューを注文。

琉球豚のテビチ。
普通に人間が食べても美味しそう。

今日もビフと遊んでくれたみなさま、どうもありがとうございました♪

おまけ その1。
帰りがけにR246沿いで見つけたトリックアート。一瞬ぎょっとしました。

おまけ その2。
ビフにファーミネーターかけたらアンダーコートがこんなに抜けました。意外と多い。

測定
体重 15.4kg
ビフに応援の↓ぽちっ↓おねがいします☆
4 件のコメント:
あ!ビフちゃんみっけ!
先日は初めまして。
クロエとフィオのお世話掛かりです。
今朝も代々木に行ってきましたが、朝の8時には既に暑くて退散しました。
木の多い代々木ランでも、今年の異常な暑さには勝てません。
僕はmixiで日記を書いてたりするので、もしmixiされてましたら「飛ばない豚」のHNで探ってみて下さい。
>飛ばない豚さん
ビフを見つけて頂いてありがとうございます♪
あの代々木ランでもこの季節は暑いですかー(>_<)
ほんと、わんこのためにもこの猛暑が早く過ぎ去ってくれるといいのですが(^^;;
さっそくmixiでもマイミク申請しました!
あちらでもよろしくお願い致します m(_"_)m
ビフくんは色んな子とすぐに意気投合できていいなー。
お預かりの子達といつも上手くやっているビフくんですものね^^
年々ヒト化していたゆめですが、
ちっこいおとうとの登場でワンコっぽさを取り戻してきたようです(笑)
だんだんと仲良しになってくれればいいなぁと思っています。
そして、遅ればせながら、ごまさんお誕生日おめでとうございます♪
防塵・防滴のレンズってすごい!バリバリ使えますね!!
ゆめにもおめでとうをありがとうございました♪
>ゆめままさん
飼い主にまでおめでとうをありがとうございます(^^)
ビフも昔にくらべるとだいぶ気難しくなったようで、こんな風にいきなり遊べる子も珍しくなってきました(^^;
ゆめちゃんはヒト化してたんですね!
少しワンコに戻って、ひなたくんとはだいぶ遊べるようになったかな?
またコーシング等でゆめちゃん&ひなたくんにお会い出来るのを楽しみにしています(^^)
コメントを投稿