2006/07/31
2006/07/30
2006/07/29
2006/07/28
ノンちゃんと一緒

体重差が5倍以上あるのになぜか仲良し。初めて会ったときからこんなかんじで取っ組み合い(?)しまくりです。

実際にはちゃんと甘噛みしているわけですが(^^;

ノンちゃんは他の小さいワンコにもこんな感じの2足歩行で飛びかかって行くので大抵のワンコはビビって逃げてしまうそうです。Biff くらい体高がないとキツいのかな。

Biff もそれなりに楽しんでるようです。

他のワンコや人間の口に興味を示すのは柴犬共通なのかな。
2006/07/26
2006/07/25
ドッグ・ガーデンカフェ

久しぶりに来たドッグ・ガーデンカフェでお茶。店員さんに「(Biff が)大きくなりましたねー」って言われた。そういえば初めてここに来た頃って今の半分くらいの大きさだったっけ。

犬用のスイーツっていっても普通に旨い。あんまり食べるとダメそうな感じもするけどね。


Biff :「ぱくっ」
「おすわり」とか「まて」っていくら大きい声でも聞こえないふりするくせに、「よし」だけ敏感なんだよね。。。がんばってちゃんとしつけしないと(^^;

2006/07/24
2006/07/23
わんちゅう
2006/07/22
2006/07/21
2006/07/20
2006/07/19
スリング
2006/07/17
2006/07/16
軽井沢 その2







2006/07/15
軽井沢 その1

途中、高坂SAにあるドッグランに寄ってみました。この写真見たいな場所を想像していたのですが、実際はサービスエリアの上りと下りの境界の土手を一部囲ったような感じ。






。。。ごめん、Biff。
2006/07/14
2006/07/13
2006/07/12
2006/07/11
2006/07/10
柴わんこ

いつも会う仲良しの豆柴のハナちゃん、ハナちゃんのお母さんのチャコちゃんに加えて4月に生まれたチャコちゃんの子供x3(リク君、サクラちゃん、ヒナ子ちゃん)も一緒。

このノンちゃん、チワワと間違えそうなほど小さい体なのに Biff の上に乗ったり飛びかかったりして元気に遊んでます。Biff の甘噛みでも骨折しちゃうんじゃないかとちょっとドキドキ。

また遊んでね〜。
2006/07/09
2006/07/07
平塚七夕祭り
2006/07/06
2006/07/05
2006/07/04
せせらぎ公園 & H1 Cafe & 鶏一

動物病院に入ったとたんに奥の方からキューキュー鳴く声が。ずっと鳴いてるし、声も高いので他のワンコかと思っていたら Biff でした。あんなに鳴いてるの初めて聞いたよ。
病院の先生に「預かってもらってる間も鳴いてました?」って訊いたら「いや、うんともすんとも言いませんでしたよ」だって。それって褒められてるのかしら、、(^^;

駅のすぐそばにこんな緑地がいっぱいあるなんて、子供やワンコにはとってもうれしい環境なのね。仲町台、侮りがたし。


警戒して小ガモと Biff との間に入っていた母カモが段々と警戒を解いていく様子が面白かった。

ロコモコプレートの匂いにやられたのか、珍しく Biff が落ち着かない。

食後に再度せせらぎ公園を散歩してから近くのペットエコへ。ここは犬用のおもちゃやおやつが充実していて、近所のホームセンターで見かけないものもいっぱいあります。
これはグリニーズのピーナツというガムらしいですが、、、初めて見たけどさすがに買う気になれない(^^;


店の前に Biff をつなごうとしていたら店主のおじさんがカウンターの下でいいよというので一緒にごはん。なんと Biff 用に塩抜きの鶏肉まで頂いてしまいました。写真は鶏肉を見て必死(?)の形相の Biff。
登録:
投稿 (Atom)